1. HOME
  2. ご挨拶
  3. ご挨拶

MESSAGE

ご挨拶

経済力の競争では東京の相手にもされませんが、
子育てと教育なら東京にだって負けません。
だから「子育てと教育」の三次にします。
デパートや映画館がなくても「くらしやすさ」なら、
どこにも負けない三次市を作ります。
若者たちの働くところも、底力がある三次市なら
アイデアと情熱できっと生み出せます。私は37年間、教育の現場で子どもたちと共に学び、
働く仲間とともに安心して暮らせる社会を作るべく取り組んできました。
サッカーボールを追い汗を流しながらチームワークの大切さ 素晴らしさを経験してきました。
サッカーでは、得点を決める人のためにパスを出したり、相手の攻撃を抑えたり
みんなで支えることを「アシスト」といいます
これからは、すべての市民のアシスト役になります。
みんなで一緒に三次づくりをプレーしましょう。

新田真一の7つのアシスト

こども  子供たちは社会の宝。個性豊かな教育をアシストします。

くらし  ぬくもりのある「人にやさしいまちづくり」をアシストします。

いのち  「いのち」とくらしを守り、確かな未来づくりをアシストします。

ちいき  地域課題に、きめ細かく素早く対応する行政をアシストします。

げんき  商工と農林はマチの「元気の源」です。活性化をアシストします。

かえる  行財政「改革」に終わりなし。市民目線でアシストします。

まもる  防災に想定外はありません。「安心のまちづくり」をアシストします。